能登の食材を使った伝承料理教室(2015/12/19)

みなさん、こんにちは。インターン生の松梨です。

今回は能登の食材を使った「伝承料理教室」!

IMG_20151219_093749202.jpg

IMG_20151219_095228538.jpg

参加者の方同士で、楽しくおしゃべりしながら、楽しくお料理しました!

今回挑戦する料理は、

「こぶた」、「治部煮(じぶに)」、「押し寿司」の3種類!

押し寿司はわかるけど、こぶた?治部煮?

安心してください!ひとつずつ説明しますよ!

まずは、こぶた。


(c) .foto project

といっても、ヤツではありません笑

行程を順番にご紹介!

まず、だし汁に寒天を加え、火にかけます。

次に、溶き卵を加え、冷やし固めます。

固めたものを飾り切り。まあ、きれいな色!

IMG_20151219_111641722.jpg

冷やし固めたものと、切ったかまぼこ、苺を皿にのせ、完成です。

お次は、治部煮。まずは煮汁作り。

鍋にだし汁、みりん、しょうゆ、塩を入れて煮立てます。

鶏肉に片栗粉をまぶし、煮ます。

鶏肉を取り出し、残った煮汁に、茹でたタケノコ、すだれ麩、ぬるま湯で戻した干し椎茸を入れて煮ます。

 

IMG_20151219_103519660.jpg

 

じぶじぶ音をたてて煮ることから「治部煮」という名前になったそうです。面白いですね~。

煮えたら、塩茹でしたほうれん草を入れて火を止め、

器に鶏肉、タケノコ、すだれ麩、椎茸、ホウレンソウを盛ります。

 

IMG_20151219_103539650.jpg

 

煮汁を加えて、わさびをのせれば完成です。

 

IMG_20151219_103931652.jpg

ん~、よだれが止まらんですね。。。

最後に押し寿司。

まずは、酢飯作り。一生懸命うちわであおぎます。

型に笹の葉を敷き、酢飯を詰め・・・、

IMG_20151219_110330352.jpg

三枚におろした魚としょうがをのせ、重しをのせます。

型から抜いて、包丁で切るときれいな断面が!

 

IMG_20151219_111230903.jpg

これで押し寿司の完成です。

全ての料理が完成しました!

IMG_20151219_113229481.jpg

おいしそう~!

完成後は、みなさんで試食タイム。目にもあざやかな料理の数々。

やっぱり、みんなで作って食べるとおいしいですね!

「おいしい~」という言葉が何度も聞かれました。

「伝承料理教室」は今後も引き続き開講予定!次はどんな料理が飛び出すのでしょうか!?

詳細は随時、HP等でアップしていきます!

ぜひぜひご参加ください!

     
     

コメント

タイトルとURLをコピーしました